whiteblueの徒然日誌

日々思うこと等を書き連ねるブログ

ママと呼ばせ続けるのはダメですか?

f:id:whitebluework:20181012205739p:plain

 

うちは子供にパパ、ママと呼ばせています。

 

前にネット上でのあるコメントで、「うちはもうママからお母さんに呼ばせ方を変えている」と、自慢げに言っている人がいるのを見てちょっと驚きました。

「え?ママって呼ばせ方ってそのままじゃだめなの?変えるのが当たり前なの?」と。

 

でもよく考えてみると、確かに、大人の男性が母親のことを「ママ」と呼んでたらマザコンっていうイメージは私にもありました。

確かに!

でも、私は子供に「お母さん」とは呼ばれたくないんです。

なぜっていう明確な理由はないですが、なんとなく嫌なんです。

元々「お母さん」はなんか嫌だなと思ったので、ママと呼ばせることにしたんです。

 

自分は母親のことをお母さんと呼んでました。

だからと言えるのかどうかわかりませんが、なんとなくお母さんと呼ばれると生々しいというか、ママというと自分にとって身近な呼び方じゃないから、遠い存在のように感じるというか、うまく説明できませんが、ママの方が現実感がなくてよかったんだと思います。

 

子供は、娘小5、息子小3です。

女の子はずっとママでもそんなにおかしくない、と思うし、たぶん

男の子でもまだ小学生のうちはおかしくない、きっと。

 

先日、息子がうちに友達を呼んだ時に、「それお母さんの」と友達に言ってるのを耳にしました。「ああ、友達に合わせてお母さんとか言ったりしてるんだ」と思ってちょっと成長を感じて感心しました。

 

まあ、勝手に息子が呼び方を変えるかもしれないし、おかしいかもっていう年頃になった時に、また考えればいいかな、と思ってます。

その頃には、ママって呼んでもおかしくない、世の風潮になってるかも!